top of page
検索

FF14ハウジングバグ特集パート1初級

  • 執筆者の写真: ピコ
    ピコ
  • 2017年8月30日
  • 読了時間: 2分

 みなさんFF14のハウジングは楽しまれていますか?今回はそんなハウジングをより楽しんでいただくため、段階に分けて使えるテクニックをご紹介したいと思います。初回となる今回は、ご存知の方も多いかと思いますが浮かせバグについて解説いたします。

<そもそも浮かせバグとは?>

・本来設置出来ない場所にバグを使って特定の家具を浮かせて配置する事。家具が設置されている物とのリンクを外す事で可能となります。

<メリットってあるの?>

・浮かせを使う事で、デザインの幅が大幅に向上します。

<デメリットってあるの?>

・本来開発が想定していなかった事なので、浮かせるにはちょっとしたテクニックが必要になります。

 それでは早速浮かせる方法について説明していきますが、その前に重要な事として家具には浮かせられる家具と浮かせる事の出来ない家具が存在します。判断する方法はカンタンで、「卓上」と「壁掛け」の家具のみ浮かせる事ができます。なので、水槽G4などの大きな家具でも卓上なので浮かせる事が出来ちゃいます。

 

今回は初級なので、浮かせるという所だけを解説いたします。用意するものは以下の通りです。

①適当な卓上か壁掛け家具

②上記の家具を設置するための、台座又はパーティション。※パーティションでも「ラノシアン・ウォールシェルフ」を利用すれば台座に出来、さらには高さ調節も可能になります。

1.台座の上に卓上のぬいぐるみを設置します。この段階だとまだ、台座とぬいぐるみがリンクされている状態です。

2.リンクを外す作業となります。

ぬいぐるみを選択→「台座に乗せる機能を無効」にします。→無効にした状態で紫色の(その場所には配置できません。)配置出来ないというメッセージが出る所で、配置ボタンを連打。→台座を選択し、リンクが外れていたら、ぬいぐるみの下にこないような場所に移動させる。リンクが外れていなかったらもう一度一連の動作を繰り返します。

いかかでしたでしょう?慣れると簡単に出来るので、皆様も是非挑戦してみてくださいね。次回は中級編で、浮かせる事の出来る家具のある特徴について解説いたします。

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新!有名人とコラボ?

サムネ詐欺的になりますが、自分ではなく、Guideでご紹介させていただいているFF14配信者であるもずとはゃにぇが、女性アイドルグループNMB48チームNのメンバーである市川美織さんとFRESH!にて共演致しました。気になる方は是非チェック!...

 
 
 
FF14でイベントをする理由

MMORPG は、一つの世界で数千のプレイヤーが一緒にプレイするゲームです。ゲームによってシステムは異なりますが、FF14の場合はそれぞれのサーバーいわば1つの街はそれぞれ独立していて、通信は出来ますが、他のサーバーに行くには新しくキャラクターをつくる必要があります。そんな...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​ゼロムス鯖で、新たな出会いを求める人が集まる「集会所」イベント開催中です。

開催日時

毎月第2・4日曜に開催

開催場所

​シルバーバザー

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

  • 初心者ガイド
  • g9P6GrSNkzy_uM6bP7uOnqAypM
bottom of page